危険な欠陥工事通報 道路監視人 2013-01-03 22:37:42 No.208 | |
場所は若潮通り弁天第2バス停近傍の鉄鋼団地側。 U字溝の水平化不良。目視でも歩道よりも埋没して設置されているのがわかる。みず糸張らなかったのかね。危険なためか赤コーンが数多くおいてある。5センチは段差があるな。 どこの業者か看板も無い。こんな工事を放置しておいていいのか。 | |
Re: 危険な欠陥工事通報 Admin 2013-01-07 16:40:43 No.210 | |
![]() | ブログに掲載させて頂きました。この種の工事に気づかれたら写真投稿が出来ますのでご利用下さい。写真は1枚ずつアップロードです。 |
Re: 危険な欠陥工事通報 道路監視人 2013-01-10 17:00:14 No.216 | |
具合が悪いのか今度は歩道を全部剥がしてあるね。 | |
Re: 危険な欠陥工事通報 59.166.44.52名無しさん 2013-01-22 10:30:36 No.219 | |
![]() | 欠陥ではないのでは・・・ 側溝を敷設 → 既存舗装解体 → As舗装 の工程ですよ。 |
Re: 危険な欠陥工事通報 道路監視人 2013-01-20 16:25:14 No.226 | |
今度は手前の道路舗装済みのところから富岡交差点まで何でもないところまで数百メートル剥がしてあった。(木曜日) | |
Re: 危険な欠陥工事通報 道路監視人 2013-01-20 16:29:56 No.227 | |
土曜の朝見たら全部きれいに舗装されてた。 何でもないところまで2重工事なんだね。よくあるけど。 | |
Re: 危険な欠陥工事通報 59.166.44.52名無しさん 2013-01-22 10:31:09 No.239 | |
![]() | スルーですかw 欠陥でもなく2重工事?でもないんです・・・ 通常の工程ですw |
Re: 危険な欠陥工事通報 道路監視人 2013-01-22 22:14:48 No.245 | |
![]() | 名無しさん、そこまでとぼけたことをいうなら言うがね。 最初の工事で危険な段差工事をして、あわてて、きれいに舗装されていた歩道を剥がして高さ調整の既存舗装解体 → As舗装なんじゃないの。 残りの工区はU字溝取り替えしないでNo.226の絵のようにわざわざきれいな舗装を数百メートル剥がしてAs舗装してつなげた。それが証拠No.227のU字溝は泥が詰まったままで取り替えてないのよ。 通常の工程ですと、道路管理課さん、しっかりしてよ。U字溝迄やったら儲からない?あとでまた2重工事なんてことかな。 |
Re: 危険な欠陥工事通報 3.237.205.144名無しさん 2014-01-26 11:02:30 No.274 | |
![]() | はじめまして。 欠陥うんぬんは分かりませんが、工事看板がないことは問題ですね。 浦安市ってずさんだから面白いですよ(笑) 入札で公開される設計図書とか見てると面白いですよ♪ 良かったらブログ見てみてください♪ 間違いがいっぱいです(笑) http://ameblo.jp/ameba-unei-04/ |
Re: 危険な欠陥工事通報 3.237.205.144名無しさん 2014-01-26 14:35:15 No.275 | |
![]() | ちなみにこれは若潮通りじゃありませんか? 若潮通りなら、県の管轄なので、県の工事になります。 |
Re: 危険な欠陥工事通報 Admin 2014-02-05 17:58:08 No.276 | |
![]() | 監視人さんどこかへ行ったようなのでコメント。 若潮通りは県道ですが、歩道は市道と思います。 |
<<戻る | トップへ | |
- お問い合わせはこちらへ -