日の出保育園の送迎の車に困っている住民

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 浦安情報へ浦安市民の情報/提供/掲示板へ

 画像チェックで表示されるものは、過去、違法駐車で止められていたもので、現在では駐車場が用意されたため、当該車両は該当しません。

浦安市の保育園保護者の迷惑駐車について、皆さんに知ってもらいたい、また、同じ悩みをもつ市民がたくさんおられると考え、投稿させていただきます。

ご存じの通り、浦安市の認可保育園には、駐車場がある園とない園とがあります。送迎時に車を利用しなければならない保護者は、当然ながら駐車場がある保育園を選択すべきですが、実際はそうではありません。自分達の利便性のため、車がないと送迎できないと分かっていながら、駐車場のない保育園に申請を出す親が少なくありません。

特に、浦安市立「日の出保育園」の保護者による迷惑駐車は目に余るものがあります。園前の公道は駐車禁止区域になっています。しかも、重点区域です。しかし、多い時で10台程度の保護者の車が並びます。単なる法律違反という問題だけではなく、非常に危険な状態になっているのです。見通しの悪いカーブを抜けると、片側車線がふさがれ、対面から保護者の子ども乗せ自転車が走ってくることもあります。新町地区にお住まいで、今までにヒヤっとした経験のある方はたくさんおられると思います。

これまで、周辺住民は、たくさんの要望を浦安市や保育園、警察などにお願いしてきました。しかし、一向に迷惑駐車は改善されません。おそらく、定員の3分の1程度、50世帯以上の親が違法駐車をしているのではないかと考えます。これは異常な事態です。もはや、「日の出保育園には、公道という駐車場がある」と思われてもおかしくない状況です。

しかし、駐車する場所が全くない訳ではなく、他の保護者が利用しているバス停と同じくらいの距離に、低価格のコインパーキングがあるのです。にも関わらず、「面倒だから」という理由で利用しないのです。交通マナーは極めて悪く、近隣の住宅街を通り抜けしたり、突然、Uターンをすることも日常茶飯事です。

この問題の背景には、保護者だけではなく、保育園にも責任があります。園前には、駐車は「短時間で」お願いします、という保育園側からの掲示が貼られています。つまり、短時間での迷惑駐車を黙認しているのです。

さらに、「日の出保育園父母の会」 (ほぼ全世帯の保護者が加入)のホームページをご覧になれば分かる通り、保護者自身が、違法駐車を前提とした父母会独自のルール(駐車する際にはハザードをつける。保護者であることが分かるようにカードを目立つ所に掲示するなど)を作って、違法駐車を容認しています。本来ならば、そのような保護者に注意するべきではないかと感じます。

日の出保育園では、徒歩やバス、自転車などで苦労して通園している保護者がたくさんいるようです。妊娠中でもバスに乗ったり、雨の日でもゴネる子供を自転車に乗せ、合羽を着て送迎する母親もいます。園で定められたルールをきちんと守っている保護者もいますし、もちろん車を購入できない保護者もいます。

しかし、一方では、ベンツやBMWなどの高級乗用車で園前に乗り付け、子ども達の目の前で堂々と駐車違反をし、保育園内で談笑している裕福な家庭の親がいます。その多くが、新町地区の高級住宅街からやってきます。そのせいで他の親や子供が危険な状態(片側をふさいで見通しが悪く、通行する車にはねられそうになる)になっても全く意に介しません。

また、そのような親ほど、父母会での声が大きく、弱い立場にいる保護者が注意できない雰囲気を作っているようです。保育園内では定期的に「駐車はご遠慮ください」というアナウンスが流れますが、全く気にせず、玄関前に堂々と駐車します。

彼らは、「子育て世代への配慮」という大義名分を掲げているようですが、それならばバス停を同距離にあるコインパーキングを使えばよいだけのことです。特に問題なのは、そのような保護者のクレームを恐れて、保育園や浦安市役所が黙認していることです。短時間での駐車を許すのではなく、毅然と注意し、従わないのならば、厳正に対処すべきだと考えます。

しかも、浦安署が適切に取り締まってくれていないように感じます。都内ならば、このような駐車があれば取り締まりの対象になりますし、非常識な親が、自分の子供の目の前で切符を切られることに何ら抵抗がありません。

都内の場合、父母会名義で駐車場を確保するなど、常識的な対応がみられます。子育て世代への配慮というのは、法律違反を容認することではありません。このままでは、非常識な親のために、事故に遭う保護者や子供、一般市民が出るのではないかと心配しております。そうなってからでは遅いのです。また、そのような駐車をした保護者は、現場から立ち去るかもしれません。責任の所在が見当たりません。

本当なのか、と思う市民の方々は、一度、朝8時前後、もしくは夕方18時前後に、日の出保育園前を見て頂ければ一目瞭然です。玄関先の「駐車は短時間で」というプレートもご覧ください。もし、市議会議員の先生方がこの投稿を見てくださったなら、全市的な問題として取り上げて頂けると幸いです。

 クリック
ランキングへ

カテゴリー: 市民の考え, 市議会, 違法駐車 パーマリンク

日の出保育園の送迎の車に困っている住民 への27件のフィードバック

  1. 近隣自治会の会員 のコメント:

    近隣自治会の者です。確かに浦安市立日の出保育園前の親の迷惑駐車には怒りを感じます。10年以上揉めているのに、園と保護者が一緒になって、表沙汰にしないようにしてきたのでしょう。

    本来なら、あれだけ見通しの悪い道路は停車も禁止にすべきです。

    園前には確かに違法駐車を容認する園側の掲示があります。

    日の出保育園父母の会は活動内容を公開していますが、全保護者から集めた会費で違法駐車を助長するようなカードを作って配布しています。

    各世帯に駐車を容認するようなニュースを園内で配布しているようですし、会議の議事録を見た限り、駐車問題に取り組んでいる様子も見られません。

    http://www.geocities.jp/hinodefubonokai/houkoku/index.html

    浦安には、認可保育園に入れず、駅ビルの小規模保育に預けられ、園庭もないような状態で過ごしている子供や、待機児童もいるというのに、一方では充実した保育園に車で送迎されています。

    このような状態を市や警察が黙認するのは、子育て世代の公平性を損なっていると感じます。法を遵守しない保護者の取り締まり、及び、カーナンバーの記録と照合、継続申請での厳格化を望みます。

    認可外保育園児や待機児童をもつ親にとっては、大きな怒りを感じます。
    民間園にはないような父母会についても疑問です。自分達で組織を運営できないのなら、活動の見直しが必要と考えます。

    • 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

      近隣自治会の会員様

      コメントを頂きまして誠に有難うございます。

      日の出保育園父母の会の活動報告のページを見た範囲では、2012年度から議事録や配布物についての保護者のパスワードを解除したようです。議事録を公開して内情を晒してしまうことは、父母会の内部を知るための良い機会となりました。証拠書類として全てダウンロードしてパソコンに保存しましたので、市への要望時の資料とします。

      2011年度の議事録では、「父母会が駐車を容認すると思われるようなことは慎重になるべきだ」という良識的な少数の発言があったようですが、やはり数の力で押されてしまったのか、その後の年度では、自浄作用が全く働いていません。園と独立して運営される組織の怖さでもあります。駐車問題への取り組みよりも、園内イベントやシーツのリサイクルを優先するのかと驚きました。まるで駐車に関する問題自体がないような扱いです。

      このような内部資料をネット上で全国に公開してしまうことにも、日の出保育園の保護者の考えの甘さを感じ取ってしまいます。この父母会では、総会なるものを開いて、保護者全体で議論しているようですが、これらの資料を外部に公開することの意味をもっと真剣に考えるべきだったのではないでしょうか。もはやどこの誰がダウンロードしたかも分かりませんし、今ではすでに手遅れです。

      日の出保育園父母の会のサイトのギャラリーの中に、なぜかコインパーキングの地図がありますが、周辺住民への感謝や謝罪の言葉がありません。この調子では、保護者だけで駐車問題を解決できるはずがありません。10年以上改善されない理由が分かりました。貴方のおっしゃる通り、自分達でトラブルを播いて、自分達で責任を取れない父母会については、存続や活動内容等について見直す必要があると思います。

      • 近隣自治会の会員 のコメント:

        これが今時の親なのでしょうね。自分が良ければそれで良い。面倒事には関わらない。正しい事を言っても自分に火の粉が降りかからないように無視して長いものに巻かれる。

        昭和の時代なら、こういうことをやっている者を叱り飛ばすような頑固親父がいたものです。浦安の新町地区にそういう雰囲気がないのかもしれませんが。自治会で園前に立って注意したりカーナンバーを記録しようかと思います。

        それにしても、幼稚園のPTAと違って
        公立保育園の父母会というのは、運営自体に責任がないというか、これでいいのでしょうか。日の出保育園父母の会は、夏祭りイベントの時だけ園前に立って駐車をしないように保護者で取り締まっていますが、あの姿に違和感を受けます。

        父母会に入らないと、自分の子供がイベントに参加できないように感じて、心理的には、ほぼ強制状態で父母会に入れられる空気があるのではないでしょうか。役員選出ガイドラインなるものを作って、義務的に役員を決めていることも公開しています。仕事が大変だから保育園に預けているのに、保護者の負担を増やして、さらに近隣住民にまで迷惑をかける父母会ならば、廃止してしかるべきかと思います。

        日の出父母会も色々と市役所に要望を出しているようですが、まずは自分達の行いを正してから、お願いを出すべきでしょう。

  2. 保育園前を通過する二児の父親 のコメント:

    日の出保育園の送迎に困っている住民さんの投稿を拝読しました。

    私もこの保育園前の道路を週に数回利用します。確かに朝夕の送迎の時間帯は縦列駐車の車で片側車線をふさいでいます。
    保育園の先は緩いカーブとなっており見通しが悪く大変危険です。まして保育園となれば子供の飛び出しがないか、急にドアが開かないか、慎重に走る事になります。

    車を運転する方(そうでない方も)ならおわかりかと思いますが、約束=ルールがあって初めて車を安全に動かす事ができるわけです。
    車は左側を通行する、カーブの先から来る車は同じく左側から走ってくる。だから安全にすれ違いが出来る。
    公園や学校がある、子供達がたくさんいる場所である。車がある程度スピードを出して走れるのは見通しが良く子供の姿が確認できるからです。

    その約束が守られない道路は大変危険である事を改めて認識して欲しいと思う。犠牲になるのは弱者である子供であってはならない。
    事故が起こってからでは遅いのです。子供達が犠牲になってからでは遅いのです。
    保育園に子供を預ける親御さんならわかっているはずですね。

    「面倒だから」「前の車が停めているから」「短時間だから」「雨だから」「警察が取り締まらないから」
    なんて言い訳は捨てましょう。
    近くにコインパーキングがあるではないですか!ちょっと早起きして送迎時だけ自転車や徒歩も良いですよ。

    拙い文章ですが、このコメントを読んで日の出保育園の違法駐車が一台でも少なくなるよう切に願います。

    私も二児の父親であり、仕事も含め年2万キロ以上車を運転する車人間ですが、今一度襟を正して車と付き合っていこうと考えます。

    保育園前を通過する二児の父親より

    • 日の出保育園 の送迎の車に困っている住民 のコメント:

      保育園前を通過する二児の父親より様

      コメントを頂きまして有難うございます。確かに、日の出保育園の前の道路は見通しが非常に悪く、本来ならば駐車禁止どころか停車禁止になってもおかしくないエリアだと考えます。駐車禁止区域なのに、駐車禁止の標識が見当たりません。子供の飛び出しに注意という古びた看板があるだけです。警察にもやる気がなさそうに感じます。

      最近、日の出保育園前では、二人の保護者が同乗し、一人が車内に残って取り締まりを逃れようとする、ある意味、頭の良い保護者が増えてきています。問題解決よりも、周りの迷惑よりも、自分の世帯の利便性だけを確保しようとする行為です。是非、停車禁止にしてもらいたいと願っています。

      きちんとルールを守って生活している浦安市民が、自分本位で周りの迷惑を考えない保護者の違法駐車によって、子供や親をはねてしまうような事故に巻き込まれるのは最悪です。保育園を運営する浦安市も父母会も警察すらも対応しないという現状では、もはや市議会議員の先生方に何とかしてもらう他に手段がありません。

      保育園が保護者の迷惑行為を容認していることが、正門前の掲示、園内配布資料、千葉県による当該保育園の第三者評価(8ページ)などに証拠として残っている以上、痛ましい事故が起きた際には、浦安市は相応の責任をとることになるでしょう。周辺住民のクレームの歴史は、浦安市の放置の歴史でもあります。市長に対して状況が報告されておらず、認識していなかったのならば、さらに問題は深刻だと思います。

      もちろん、その際には、駐車を助長するような活動をしていることが明らかとなっている日の出保育園父母の会の解体や廃止は免れないと考えます。現時点でも、迷惑駐車を長引かせた責任をとる必要があるのではないでしょうか。

      日の出保育園の保護者が認識しているかどうか分かりませんが、浦安市が速やかに駐車場を確保することになり、近隣に用地が得られない場合には、当然ながら園庭を駐車場として使用することになる可能性が高いです。

      日の出保育園父母の会に入会している保護者達も、車の使用の有無に関わらず、父母会の方針に異を唱えなかった以上、自業自得です。園庭よりも駐車場を優先されてしまった子供達にとっては、不幸なことです。園庭が駐車場されてしまったら、カートに入れられたり、手をつないで公園まで行くしかないでしょう。

  3. 日の出保育園 の送迎の車に困っている住民 のコメント:

    ただし、最も大きな原因は、浦安警察署の取り締まりの甘さにあることは間違いありません。定期的にパトカーがやってきて、子供の目の前で違反切符を切れば、数日で効果があります。10年以上も揉める必要がありません。日の出保育園は浦安市が運営していますが、その他の保育園でも同様のトラブルが放置されているのであれば、事態はさらに深刻です。

    保護者の迷惑駐車を容認することは、子育て支援ではありません。切符を切ったとして、それにクレームを入れる市民、市議会議員、その他がいるとすれば、正しく現状を認識していないだけです。

    日常的に迷惑駐車を繰り返す日の出保育園の保護者の心の中に、「どうせ、浦安署なんて、駐車をしても切符を切らないさ。園長だって駐車していいって言ってるんだから、大丈夫だよ。」という認識があるからこそ、毎日、駐停車を繰り返すのだと思います。

    同じ千葉県でも、千葉市や市川市はきちんと違法駐車を取り締まるという話を耳にしたことがあります。同じ千葉県なのに警察の対応が異なるというのはどうしてでしょうか。

    日の出地区には交番がありますが、積極的に巡回しているとは感じられません。朝夕の子供の送迎というのは、警察が最も気を遣ってしかるべき時間帯のはずですが、子供や親を交通の危険から守ろうとしている光景どころか、パトロールに来ている姿すら目にしたことがありません。保育園前の駐車問題に気づいていないはずがないのです。最近、日の出保育園のすぐ近くで強盗事件が発生しています。もう少し頑張ってほしいものです。

    保育園前の迷惑駐車のトラブルは、浦安だけでなく、全国で発生しています。しかし、その対応については、全国でも劣っていると言わざるをえません。日の出保育園の駐車トラブルについては、浦安警察署に対していつ頃から周辺住民の苦情があり、現時点でどの程度の台数が駐車をしているか、駐車をしている車種や所有者を確認しているか、必要に応じて市役所に連絡しているかどうか等、市議会の方からも問い合わせをし、浦安市でのモデルケースとして、改善に繋げて頂きたいと願っています。

    • 近隣自治会の会員 のコメント:

      日の出保育園の送迎の車に困っている住民さんの意見はごもっともかと思いますが、この場合、停車禁止にする必要はあるのでしょうか?法律に詳しい読者の方がおられたらご教授願いたいことではありますが、

      仮に保護者が2人で同乗して、1人が迎えに行ったとします。日の出父母の会の無許可ルールならば、10分間程度、車が停まることになります。これは停車と言うより、むしろ駐車なのではないかと感じます。

      このやり方なら、確かに警官がやってきた時、そのまま立ち去れば、駐禁切符は切られません。非常に頭の良い回避策ではありますが、逆に近隣住民の怒りを増大させる行為です。

      adminさん、法律に詳しい皆さん

      もしご存じならば、日の出保育園の保護者の送迎の際に同乗者が残っている状態は、駐車なのか、停車なのか、教えて頂けないでしょうか。

  4. admin のコメント:

    当初、園前の公道は駐車禁止区域になっていますとの投稿でしたが、この市道には駐禁の表示がありません。
    その理由は、なぜかということでググって見ますと、浦安市の駐車禁止区域に明確には分類されていないようです。お巡りさんが回ってこないのも道理かと思います。保護者の送迎の際に同乗者が残っている状態は、よほどの長時間でない限り、停車だと主張される方に分があると思います。

    ですが、みなさんが仰っているように、この問題は法律問題ではなくマナーの問題だろうと思います。恐らく、駐停車される方はコインパーキングを利用するのが面倒だという理由か、もったいないと思うどちらかでしょう。世の中には理性的に行動できる人とそうでない人が混在しています。

    10年間何も進展していないということからも、取り締まれとという単純な問題でもなさそうに思えます。また、市会議員がこの問題の解決をできるかというと、その分限にあらずではないでしょうか。もっとも確実な方法は自治会もしくは近隣住民のある程度の人数による連帯署名で、日の出保育園に具体的な方法を明示して園としての対応を要請することではないでしょうか。

    最重点路線

    • 県道西浦安停車場線
    • 7:00-翌1:00
    入船交差点付近〜今川橋付近
    • 主要地方道市川浦安線
    • 7:00-翌1:00
    浦安市北栄2-20先交差点付近〜浦安駅前交差点付近
    • 市道
    • 7:00-翌1:00
    浦安市入船交差点付近〜浦安市入船4-9先交差点付近
    • 県道浦安停車場線
    • 7:00-翌1:00
    浦安駅前交差点付近〜浦安市北栄3-1先交差点付近
    • 市道
    • 7:00-翌1:00
    塩美橋付近〜入船交差点付近

    重点路線

    • 市道
    • 7:00-翌1:00
    富岡交番先交差点付近〜浦安市鉄鋼通り1-5先交差点付近
    • 市道
    • 7:00-翌1:00
    浦安市入船4-9先交差点付近〜浦安市明海27総合公園付近
    • 県道浦安停車場線
    • 7:00-翌1:00
    今川橋先付近〜浦安市弁天3-2先交差点付近
    • 市道(B
    • 7:00-翌1:00
    浦安駅前交差点付近〜浦安市堀江3-32先交差点付近
    • 県道浦安停車場線
    • 7:00-翌1:00
    浦安市北栄3-1先交差点付近〜入船交差点付近
    • 市道
    • 7:00-翌1:00
    浦安市堀江1-35先交差点付近〜浦安市東野1-1先交差点付近
    • 市道
    • 7:00-翌1:00
    浦安市北栄4-29先交差点付近〜浦安市富士見5-3先交差点付近
    • 主要地方道東京浦安線
    • 7:00-翌1:00
    浦安駅前交差点付近〜浦安橋付近

    最重点地域

    7:00-翌1:00

    地下鉄東西線浦安駅周辺、JR新浦安駅周辺

    重点地域

    7:00-翌1:00

    浦安橋周辺住宅地、浦安市役所周辺住宅地、JR新浦安駅北側周辺(美浜地区)、JR新浦安駅南側マンション群(明海,日の出地区)
    • 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

      admin様

      アドバイスを頂きまして有難うございます。この度は、浦安の駐車問題について議論する場をご提供頂きましたことを心より感謝申し上げます。

      このような問題に関して、浦安市議会議員が取り組んでくださらないかもしれないとのこと、参考になりました。やはり、市議会議員の先生方が、子育て世代の駐車について問題提起すると、支援者からの反対が出たり、選挙でマイナスイメージになるというのが本音なのではないでしょうか。

      この問題がこれほどまで長引いているのは、違反をしている人たちが子育て世代であり、違反をする理由が子どもの送迎であることに起因するのではないでしょうか。自宅近くに保育園があれば、そのような駐車はしなくても構わない訳です。しかし、それは筋違いです。

      それにしましても、このエリアが駐車禁止区域かつ重点地域であり、同乗者が乗った状態でも駐車に該当するという言う前提でお話をしますと、実際に危険な目に遭っている子供や親がいるというのに、市議会議員は目を背けて放置するのでしょうか。市議会なら何とかしてくれると思っておりましたが、非常に残念です。しかし、諦めてはいません。浦安市議会には、弱者を見放さない、強い気持ちを持った議員がたくさんおられると信じております。

      署名というのは非常に効果的であると理解しております。しかし、今回のケースは、住宅街に違法駐車をされた場合とは異なります。園前を通過することで困っている住民というのは、近隣自治会に所属しているとは限りません。幅広い地域に住んでいる人たちから、どうやって署名を集めるのでしょうか。困っている立場の人たちが駅前に立って署名でも集めるのでしょうか?そうしている間にも、たくさんの子どもたちが危険な目に遭います。

      • admin のコメント:

        念のため、端的なコメントをさせて頂きます。
        <近隣住民のある程度の人数による連帯署名で、日の出保育園に具体的な方法を明示して園としての対応を要請することではないでしょうか>
        と書きましたのは、駅前署名のような大がかりなことではありません。せいぜい、近隣の20名以内程度の署名で保育園長宛に、駐車を保護者父兄に対して禁止して貰うように要請する、ということをやってみたらどうかということです。過去に具体的に駐車禁止通知要請を出されていれば別ですが。どうなのでしょうか。

        • 近隣自治会の会員 のコメント:

          署名を集めるのは効果的かもしれませんが、20筆の署名で何かが変わるのでしょうか。近隣には日の出保育園の保護者も住んでいます。住民感情等も考えねばなりません。

          最も大きな点は、危険に感じている市民が近隣だけとは限らない点です。実際、署名を集めるのは困難です。各自で、インターネット市長室に直接的に要望をだした方が効率的かもしれません。住所も名前も書いて送信するのですから。

          ただし、これでは市民と市長との繋がりであり、市議会議員は関与しません。子供の危険が迫っているのに、浦安の市議会議員が助けてくれないのでしょうか。市の監視も大切ですが、未来を担う子供達を守ろうとしない市議会に市民の関心は集まりません。選挙の時だけ子供を大切にすると宣伝しても、当選してから行動しないのなら、信頼は得られません。

          駅前で市議会議員が議会報告を配っていても、ティッシュ配りのようにはねのけたり、迷惑そうに通り過ぎる市民が多いのは、市議会議員と市民の間で壁があるからではないでしょうか。市民の声を吸い上げて、市政に反映させるのが市議会議員の仕事なのではないでしょうか。

          • 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

            近隣自治会の会員様

            adminさんに向かって市議会議員への要望を出しても仕方がありません。私自身は駅前で立って議会報告をされている先生方は寂しそうです。ある意味ティッシュ配りの人たちよりも避けられている気がします。

            私は必ずご挨拶して、両手で資料を頂き、お話をお聞きするようにしています。駐車とは少し離れますが、このブログのテーマでもありますので、私の意見を書き添えます。

            浦安市長や市役所のやり方に批判が挙がったとしても、市民が声高に批判しようとしないのは、多少強引であっても市民のために結果を残してくださっているからなのかもしれません。実際、震災時の時には、松崎市長や市役所は本当に頑張ってくださいました。

            反面、市長の強力なリーダーシップのもとで市政が進んでいくので、市議会の存在は希薄になっている感覚は確かにあります。キレのある指摘で市の不適切だと思える個所を突くのも大切ですが、あまりに指摘が多いと見ていて疲れてしまいます。

            市民と親身に接して、実際に私達の声を市議会に届けてくださる議員は魅力的ですし、応援している議員が頑張っていれば、市議会への関心も増えると思います。YouTubeの動画の閲覧数が100回に届かないものが多い現状は、市議会を見たくない市民が多い証拠です。

            ただ、得票数が自治会レベルでも当選してしまいますから、議員の先生方も、そこまで頑張る必要もないのかもしれませんね。

  5. 近隣自治会の会員 のコメント:

    adminさん

    明朝の日の出保育園前が車で賑やかになりますので、早めにアップしてください。

    日の出保育園の付近は、駐車禁止区域です。千葉県警のサイトにも載っていますし、浦安署の地域課にも確認しました。

    そうなると法律の問題です。

  6. 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

    admin様

    ご返信有難うございます。ナビタイムのJR新浦安駅南側マンション群(明海,日の出地区)の「日の出地区」には、日の出保育園前も含まれております。

    千葉県警のホームぺ時の資料で確認したましたところ、園の付近一帯が駐車禁止区域になっておりました。確かに、かなり離れたところに駐車禁止の標識があります。浦安警察署にも問い合わせましたが駐車禁止とのことでした。

    『日の出保育園の前の公道は駐車禁止区域、しかも重点地域です。』

    このエリアが駐車禁止区域であることは、浦安市が公開している日の出保育園の第三者評価資料(8頁、I-1-(1)-① 事業経営をとりまく環境が的確に把握されている。)にも明記されております。
    http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/2192/06hinode22.pdf

    道路交通法による自動車関連の停車ということについても調べてみました。「近隣自治会の会員」様のおっしゃる通り、「停車」というのは、

    人の乗降のための停止であり、客待ち(人待ち)は駐車となる。

    とのことです。日の出保育園の送迎時に、二人で車に乗ってきて、車の中に一人が残って待っている状態でも駐車になります。

    また、強引に解釈して、保育園での子どもの通園グッズを荷物として考えても、停車になるのは、

    五分を超えない貨物(荷物)の積みおろしのための停止

    です。5分以内に園に入って出てこれる保護者がいるとは思えません。つまり、

    『日の出保育園前で同乗者が残った上で、車をとめて送迎している状態というのは、停車ではなく「駐車」である』と考えます。

    今後は、同乗者が載っている状態でも停車ではなく駐車として考えなければなりません。

  7. 近隣自治会の会員 のコメント:

    今までの皆さんの議論をまとめると、

    ① 浦安市立 日の出保育園前の道路は、駐車禁止区域であり、千葉県警の重点地域になっている。この送迎の場合、短時間であっても車から離れれば駐車、同乗者が残っている場合も駐車となる。

    ② 日の出保育園前は、多くの保護者による違法駐車が常態化している。このトラブルは10年以上前から続いているが、保育園は違法駐車を容認している。

    ③ 保育園の最寄りのバス停の近くにコインパーキングがあるが、駐車違反を認識していながら、園前に駐車する保護者が多い。

    ④ 同保育園の保護者による父母会は、違法駐車に積極的に取り組んでおらず、無許可の駐車カードを配布、駐車を前提としたルールを全保護者に周知するなど、むしろ助長するような活動を続けている。

    ⑤ 同保育園前の違法駐車に対して、浦安警察署は積極的に取り締まる姿勢を示しておらず、パトロールの回数も少ないようだ。

    ⑥ 同保育園前は見通しの悪いカーブの先にあり、縦列駐車した車もしくはその陰から子供が飛び出る可能性がある。縦列駐車を避けて自転車で対向車線に出ざるを得ない通行人がいる。総じて危険である。

    ⑦ 日の出保育園前の保護者の迷惑駐車によって、交通事故の不安を抱えながら車で通行している無関係の市民がいる。

    ⑧ この問題は保育園、保護者、警察では解決できていない。市議会議員が取り上げて議論してくれる可能性は薄い。住民の署名を集めて保育園に願いを出すと効果があるかもしれない。

    ⑨ 保護者の大半が入会している日の出保育園父母の会は、自分達が楽しむイベントの際には駐車を止め、互いに注意することができるが、普段は容認し看過している。

    ということでしょうか。

  8. 駐車状況を考える一市民 のコメント:

    皆様のご意見を、興味深く拝見しております。

    当方、普段より浦安市内をくまなく移動しております市民です。

    以前から日の出保育園周辺の駐車状況については「すごいなあ…」と感じておりましたが、このような状況であったのですね。

    浦安市内に限らず日本全国至る所で交通事故が発生し、中には子どもの命が奪われるという、非常に痛ましいものも聞こえてまいります。

    誰しも、未然に防げたなら・・・と思われたのではないでしょうか?

    未然に・・・これを保育園の前の駐車に置き換えてみたら・・・それは保護者の皆さんの考え方ではないかと思うのです。

    もちろん、親御さんにも様々な理由がお有りだと思いますので、一様に部外者が批判できるものでない事も承知しております。

    ただ一点、「子どもの命が危険に晒されている」事実を直視すれば、自ずと答えは見つかると思います。

    保護者の皆さんや行政の関係者の皆さんが、安心して過ごせる街づくりのために、冷静な議論と、熱い行動をされる事を願わずにはいられません。

  9. 近隣自治会の会員 のコメント:

    日の出保育園 の送迎の車に困っている住民さんのコメントの中で、「駐車場を確保する場合は園庭が削られるかもしれない」という推測がありました。日の出保育園を運営しているのは浦安市です。親が悪いのですから、市がわざわざ駐車場を用意する必要はないと考えます。

    実際、保育園に近接した駐車場は確保できないでしょう。法人から借りるのは無理でしょう。背面の碧浜住宅には空き地がありません。道路を挟んだマンション群の駐車場を市なり父母会が借りられればいいかもしれませんが。違法駐車だけでなく、マンション敷地内でのUターンや通り抜けなどを続けている保護者に貸すなど論外でしょう。少し離れたコインパーキングすら使用しないのだから、もっと離れた市の敷地など使うはずがありません。

    近くの県の土地が借りられればとは思いますが、結局、園庭を削って駐車場にするしか方法がないかもしれない。ただし、あれだけの車を園庭だけで吸収できるのだろうか。子供の安全や生活に関わるのではないでしょうか。

    • 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

      近隣自治会の会員様

      2004年に行われた浦安市役所と浦安保育フォーラム(日の出保育園を含む浦安市公営保育園7園の父母会連絡会)の間での懇談会の議事録がネット上に見つかりましたのでご紹介します。キャッシュデータですので、浦安保育フォーラムや市役所にも同様の資料が保管されているはずです。

      http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:k21zax74XLcJ:www.docin.com/p-41135479.html+&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

      この資料ですと、事前回答と実際の懇談会の場で市役所の回答が異なっているようですが(通報はない>通報を受けている)、市として積極的に取り組むつもりはなかったようです。ただ、県の土地を借りて駐車スペースを確保しようとしたところ、日の出保育園の保護者のマナーが悪かったため、取りやめになったという経緯があったようです。

    • 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

      園庭を削って駐車場を確保した例は、民営保育園ですと入船北保育園で実施されたと認識しております。例えば、日の出保育園が認定こども園になり、民間に運営が移行された場合には、新旧の基準の違いにより、結局は、駐車場が必要になるかもしれませんが。

      送迎に車を使っている日の出保育園の保護者は、法律を違反した状態でも数十台ではすまされません。ナンバーを記録すればはっきりしますが、おそらく40~50世帯は車を使っていることでしょう。潜在的ニーズを考えるともっとたくさんの世帯が車での送迎を希望しているかもしれません。

      園庭に駐車場を用意した場合、駐車場がある保育園として認知されてしまうので、車送迎はさらに増えることが予想されます。園庭を全て駐車場にすると、災害時の子供の十分な避難ができませんし、親の利便性のために、園児の楽しい園生活を犠牲にしていいのかという問題があります。おそらく3台程度が限度になるでしょう。

      潜在的ニーズを考慮せず少なくとも50台の車が朝夕にやってくると仮定して、3台の駐車場で足りるはずがありません。一台あたり10分間の駐車時間がかかることを計算すればすぐに予想できます。すると、駐車場待ちの車が園前の道路に並ぶことになります。

      この場合は、違法駐車には該当しません。駐車場に入るために並んでいるだけですから一時停止だと思います。碧浜住宅やベイシティ側の道路にずらっと車が並んでエンジンをかけ続けても、法律的には問題はないのだと思います。同乗者がいる保護者は、停車中の状態で保育園に送迎に行くかもしれません。

      これでは、日の出保育園前で懸念されている、保護者の車による他の子供や親、通行する市民の安全性は何ら改善されません。

      保護者の迷惑行為を改善する目的で、浦安市が貴重な予算を使って日の出保育園に駐車場を確保することには反対です。ただ、市として、この保育園に駐車場を作れない都合があるのではないかと考えています。

      • 近隣自治会の会員 のコメント:

        浦安市としては、「日の出保育園前に車で送迎するはめになったのは、新町地区に駐車場のある保育園が少ないからだ!」「施設の整った高洲保育園に申請したのに日の出保育園に決められてしまったからだ!」「新町地区はバスの本数が少なくて、車がないと送迎できない!」というようなクレームを恐れているのでしょうか?

        コインパーキングを使えばよいだけの話です。法律違反をしている保護者に反論の余地はありません。

    • 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

      園庭を削って駐車場を確保すると、子供達が遊べるスペースは狭まり、運動会も実施できなくなるかもしれません。災害時の一時避難のスペースも狭くなります。それ以上に、日の出保育園の構造上の問題もあります。

      日の出保育園前の正門の両脇を挟むように壁がありますが、この壁の内側には、災害時に子供が二階から一階に避難するためのシューターになっているようです。車を園庭に入れるようにすると、正門を広げなくてはいけないかもしれませんが、シューターを削ってしまうと、子供の安全性を確保できませんから、現状では難しいです。下記のサイトに写真がありました。

      http://www.urayasuhoiku.com/%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

      潜在的ニーズがどの程度か分かりませんが、実際にニーズを満たすレベルにするためには、おそらく、隣の学童保育施設の面積くらいの駐車場が必要になるのではないでしょうか。

  10. 山本 のコメント:

    私は、この掲示板を拝見して、非常にショックを受けております。
    と、申しますのも、本来信頼すべき警察の方に裏切られた思いだからです。

    私は、こちらで問題となっている道路をほぼ毎日自転車で通過致します。その際、大きな車が何台も連なって路上駐車しており、見通しの悪い中、逆走せざるをえず、危ない思いを度々しています。
    そのため、日の出交番の方にも、改善のために努力していただくよう、お願いしました。
    すると、以下のお答えを頂戴しました。
    ①パトロールや取り締まりを行なっていく
    ②クレームは多数の方から寄せられており、引き続き保育園にも厳重に注意、指導していく
    ③さらに、保育園の父母会も解決に向けて動いているので、長い目で見て欲しい
    ところが、何週間待っても取り締まりやパトロールを見かけることはありませんでした。今後、どうしたら良いかを調べていた際にこちらの掲示板で、件の父母会は解決に向けた対応を何もしていないことがよく分かりましたし、パトロール等を見かけないのも、通る時間の問題ではないことも分かりました。
    また、自分達の都合優先でルールを破ることに何ら抵抗のない親、また、それを容認する教育者がいるのでは、安心して子供を学校に行かせられません。
    保育園は仕事の為の時間は子供を保育してくれますが、そこに自宅に車を取りに行く時間は含まれないはずですし、保育園のルールを守れないお宅は入園出来ないはずです。
    事実、私の子供はルールの中での保育が出来ないと入園を断られた園もありましたし、認可には入れず、小さな園でしたが、ルールを守れない方は退園勧告となるということでした。
    なのに、車を運転する際のルールすら守れない方が、優遇される。クレームさえ言えば、無茶も通るとは…

  11. 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

    この掲示板に投稿して10日も経たないうちに、保護者の駐車を容認する保育園前のプレートが撤去されたようですね。市役所も日の出保育園も、このブログを読んでいることでしょう。園で配布される資料や、園内掲示を含めて、実際に、市や園の対応が変わることを期待しています。

    日の出保育園も運営する浦安市も、ルールを守らない保護者に対して必要以上に配慮する必要はありません。新町地区には、弁の立つ保護者が多く、保育士さんたちも苦労しているという話を聞きます。しかし、そのような保護者が何を主張しようとも、今回の駐車問題は、明らかに法律違反です。日の出保育園父母の会が異議を唱えるのならば、その活動面での見直しも希望します。

    待機児童問題に苦しんでいる保護者、もっと設備面で劣る保育園に預けている保護者がいる現在、一部の保護者だけを優遇するのはいけません。しかもこの保育園は、浦安市が運営する公立保育園です。最近、認可保育園の内定通知が配布されたと思いますが、怒りを覚える保護者も多いではないでしょうか。

    「日の出保育園には駐車場はない。車で送迎する際にはコインパーキングを使うこと。守れない場合には、通園できない。」と明示し、警察とタイアップして、適切に対応することを希望します。

    • 近隣自治会の会員 のコメント:

      浦安市長の2010年の選挙時のマニフェストには、保育ステーションなる構想が掲げられ、保育園から駅まで子どもを送迎するシステムを作ってくれるはずだったのですが。。

      スワン跡地が保育ステーションになるのかと思いきや、コンビニになって
      いませんか?

      こ子どもを選挙のための道具にしている訳ではないと信じたいですが、この公約に魅力を感じて投票しただけに、遺憾です。マニフェストの実行が無理でも、最低限の子どもの安全は確保して頂きたい。

      そもそも新町地区は園児の送迎に困るくらいバスの便が悪く、車がないと生活が大変な場所がたくさんあります。浦安市長が現状を把握してほしいところです。

  12. admin のコメント:

    沢山のコメントが出てきました。また、駐車を容認する保育園前のプレートが撤去されたよう、とのこと。何かの進展につながるかも知れません。

    解決法として、–市長へ単独の手紙を書く、市議に働いて貰う、–といった考えが示されていますが、いずれも公助に頼るものであり、行政が問題に取り組まない(組めない)性格が、問題放置ということになってきたものからして、それだけでは進まないものではないでしょうか。

    自助的なものとしては、直接、住民連名の代表で保育園側に駐禁中止を要請するのが早いように思います。特別なことはAdminとしてはできませんが、こちらのフォームにコメントされている方のメールによる登録をされれば、今回のテーマを投稿された方に連名ということで情報を提供致します。この問題は10年来のものということからして、ブログでの意見開陳だけでは限界があろうかと思いますので参考にされて下さい。

    • 日の出保育園の送迎の車に困っている住民 のコメント:

      admin様

      議論の場をご提供頂けただけで十分でございます。また、ご支援のお陰で、日の出保育園にも対応の動きが見られております。厚くお礼申しあげます。未だ、同園前には多い時で10台程度の車が駐車していますので、保護者の姿勢に変化は見られません。今後も注視したいと思います。

      浦安市の行政が、もっと積極的に取り組んでいれば、ここまで問題が長引くことはなかったはずです。もちろん、相応のハードルがあったとは思いますが、保育園と保護者が一緒になって、問題をできるだけ表面化させず、困っている市民を根負けさせるような対応に思えてしまいます。

      ここでコメントを頂いた方々は、氷山の一角です。自助的な取り組みとして、何度も何度も保育園に相談し、何度も何度も市役所に相談し、何度も何度も警察に相談(通報)し、それでも改善されず、見過ごされ続けた人達、怒ることすら諦めてしまった人達は、沢山いるはずです。

      日の出保育園の保護者達には、自分達の利便性の背景に、そのように我慢してきた住民達がいることを決して忘れてほしくありませんし、今後は真面目に取り組んでもらいたいと考えます。

      このケースは、日の出保育園保護者による違法駐車だけでなく、子ども達の安全にも関わる問題です。浦安市長や浦安市議会議員の先生方にとっては、議論する価値もないような話なのでしょうか。選挙の時に、「子どもを大切にする、子育てを支援する」とアピールされていた姿は、本当の姿ではなかったのでしょうか。

      いや、決してそうではない、必ずや現状を把握し、本気で取り組んでくださる日を待ち望んでおります。スワン問題やマンホールモニュメント問題で子ども達が危険にさらされることはありませんが、日の出保育園前の違法駐車問題は子ども達の安全に関わります。どちらを優先すべきかではなく、どちらも優先して頂きたいです。

      今回のケースは、一つの保育園の保護者による違法駐車から端を発して、浦安市の保育行政、そして浦安市長の方針に至るまで、行政を深く見つめ、学ぶきっかけになりました。それが、このブログの本来の意義だと気付きました。

      admin様は、公助ではなく自助をお勧めになっておられます。しかし、市議会議員が市民の声を取り入れ、助けてくださらないのであれば、市議会への関心は高まるはずもありません。その点だけはご理解頂きたいと考えます。公助に頼れる自治体こそ、安心して生活できる自治体ではないでしょうか。何かある度に市民が声を挙げ続けなくてはいけないほど、浦安市の行政はおかしくなっているのでしょうか。

      これ以上コメントが増えますと、このブログの本来の役割に支障が出るかもしれませんので、コメントの受付を終了してくださると幸いです。

      いつの日か、日の出保育園前を安全に通行できる日が来るまで、この記事自体は削除せず、このまま維持して頂きますようお願いいたします。2014年2月現在では、このような状態であるということを残して頂きたく存じます。

      • admin のコメント:

        ご依頼のとおり、コメント受付を集結させます。
        日の出保育園の送迎の車に困っている住民さんが、浦安市の行政はおかしくなっているのでしょうか、との煩悶を発せざるを得ないほど、当市には様々な問題があります。

        また、議会で取り上げられることがあったとしても議論には至らないという実情もあります。

        その意味で自助の輪を大きく進めるための仕組み作りが大事ではないでしょうか。ブログに参加することで、問題解決に少しでも役に立っていけば幸いと思います。

コメントは停止中です。