6「自治責任」税金と7割自治

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 浦安情報へ浦安市民の情報/提供/掲示板へ

憲法上、地方自治の原則にもかかわらず、国には中央統制という戦前以来の伝統が強く残っています。その権限と権限の基盤となる財源を、財務省が掌握し、自治体をコントロールするしくみです。 このため、地方公共団体は自主財源となる地方税収入が総収入の3割ー4割程度に過ぎず、残りの6割ー7割を、地方公共団体間の財政力の格差を是正し、適正な行政を行うことを名目に地方交付税交付金(所得税・法人税・酒税の国税3税と消費税・タバコ税から凡そ3割が当てられる)を下す仕組みとしています。特定事業の経費の一部を国が負担する国庫支出金=補助金として配分する習いがそれに続きます。3割自治といわれる所以です。

また、地方公共団体の事務内容も、国が知事や市町村長を国の下部機関とみなして事務を代行させる機関委任事務が全体の大半をしめ、地方公共団体の本来の仕事や役目が制約されています。お上が市民を「管理」する発想はこの仕組みからでています。 地方公共団体は、租税総額に占める国税と地方税の割合が「7対3」であることからくるその財政的基盤とも相まって、本来自分たちが行わなければならない固有の業務のわずか「3割」しか仕事ををせず、あとの多くは、中央政府の下請けをしている実情です。

地方分権を進めるために小泉前首相が使った言葉が「三位一体改革」です。 三位一体改革とは、「地方への国庫からの補助金と地方交付税、国から地方への税源移譲の三種類の改革を同時に進めること」を意味します。一番重要なのは、「国からの税源の委譲」です。権限の源となるのは財源ですが、これを握っている国家公務員がなかなか手放さなしませんが、時代の流れは明らかに地方分権に向かっています。

幸いにも浦安市は過疎地域とは違って、財源的には7割自治に近く、その使い道について小規模の自治体の割には市民に対して大きな責任を負っていると言えます。7割自治の下では、市民の「自治責任」は非常に重く、そのことの意識をしっかり持ち、将来にわたって行政を「監視」する自治責任があるのです。

クリック
ランキングへ

カテゴリー: 市議会, 自治責任 パーマリンク

6「自治責任」税金と7割自治 への6件のフィードバック

  1. 水野実@浦安市議会 のコメント:

    市政に関する様々なご意見とご提言を拝見致しました。
    匿名で運営されておられHPサイト上に直接ご連絡可能なメールアドレスの記載がなかった為にこちらにてご連絡させて頂きます。

    現在貴HPサイトにおかれましては@実在する各種団体名@わたくしを含む現職議員名@現職市職員名(特別職を含む)等を挙げられた上で様々なご議論を積極的に展開なされておられますが匿名HPとして運営になられております故「書かれた側」は一切の反論も弁明も出来ない状態で事態が進行している点につきまして深い懸念を抱いております。

    万一事実と異なっている際には「書かれた側」のかたのイメージは著しく損なわれ場合によっては社会的な信頼を大きく失墜する可能性がある点にご配慮頂く事も公平な議論を進めて頂く際には不可欠ではないでしょうか。

    全国各地の市民オンブズマン組織では運営者が明示されサイト管理者や代表者氏名および連絡先を明らかにして活動しておられるのが一般的であり、指摘を受けた側からの発言・問い合わせも随時可能である点が貴HPサイトと大きく異なる様にお見受けします。

    市政に対する議論を深めて頂く事は大変重要ですが、匿名状態を堅持されたままの状態では「公正・公平」といった点が大きく欠如する為単なる「誹謗・中傷」として捉える方もおいでになるかも知れません。

    わたくし自身は「公人」の立場から自らの発言・記述に対しましてはすべての責任を持った上で情報発信をさせて頂いております。

    つきましてはメールアドレス、出来ましたら問い合わせ先を明示された上で運営される事を切に願う次第でございます。(メール機能にウインドウズオフィスを使うユーザーはかなり希少となっております)

    わたくしの活動ブログを引用されている箇所もいくつかお見受け致しましたが掲載・転用に際しましては事前にご相談を頂けましたら幸甚です。

    またわたくしが参加しております「政治家ブログランキング」にも登録されておられますが、わたくしが貴サイトの運営に深くかかわっているかの様な誤解を招く懸念もございますので出来ましたらジャンルもしくはランキングサイトをご変更の上でご参加頂けましたら幸いです。

    他に連絡方法がなかった為上記ご相談を申し上げましたが何卒ご寛容下さい。
    ご不明点・ご意見は以下にて常時承われますのでよろしくお願い申し上げます。
    mizuno#nexturayasu.jp (#を@に変更願います)

    浦安市議会議員  水野 実

  2. 第百二十二号 のコメント:

    水野議員、判っていらっしゃらないようですね。
    誰だか分からないから、書けることも有るのです。
    サイト開設者が誰だか分かっていたら、書けなくなる人もいます。
    このサイトで一生懸命、色々な事を訴えるしかない立場の人もいます。

    このサイトを読んでいて、事実無根という話は、一つもありません。
    議員や市長や市の部課長たちが、ちゃんとまともにお仕事をしていれば、こんな話は出てこないです。

    公人は公人として、議会なり各々の議会報告なりで、しっかりお仕事してください。

  3. admin のコメント:

    ご投稿ありがとうございます。

    メールアドレスは、HPにもブログにも記載がございますので勘違いされておられるかと思います。
    したがいまして、ご指摘のご懸念は無いものと考えております。お問い合わせはこちら のところをご覧下さい。

    団体名、議員名、職員名がブログで出されることを、何か不都合があるのでしょうか。
    公人と私人に対しての市民の視点の違いと思いますが、議員さんも公人です。
    あくまで極論ですが、公人はなったその日から公僕としてプライバシーは無いものとの覚悟が必要なのではないでしょうか。
    ブログ掲載に際しては、他の議員さんのものも引用しており、その際に、承諾は市役所の引用同様不要と考えておりますので、そのようにお考えください。公人のプライバシーについて今一度、ご確認されることをお奨めします。

    当ブログが公平性の観点から運営されていることは、サイトにお立ち寄り頂いている方が判断されるものと理解しており、そのための具体的な投票システムも導入しております。他のブログと違い、さらに疑問がある場合はメールでもブログでも可能にしております。

    一切の反論も弁明も出来ない、と決めつけられておりますが、何を以て、そのように主張されるのか疑問です。現に、投稿なされた記事は、双方向性ですから、よほどのことがない限り(不規則発言内容があると機械的にホールドされますが)書かれたものは即時反映され、ご意見を投稿出来るようになっております。これからも必要に応じてご投稿下さい。

    匿名サイトをオンブズマンと同一視されてのご批判を頂いているようですが、オンブスマン的な専門家が集まって運用する段階も将来的にはありますが、当サイトはオンブズマンの段階に至っておりません。
    人の生活する社会は、多様な価値観、生活環境の人が集まって成り立っています。声なき声を吸い上げ、市政に反映させるためには匿名サイトも重要な役割を果たしており、災害で苦しんだ浦安だからこそ、その役割は大きいと考えています。
    「政治家ブログランキング」、、云々につきましてのお申し越しは、いささか取り越し苦労の感があろうかと思います。

    どうか、木を見て森を見ず、とならないようにお願い致します。

  4. 君子 のコメント:

    1市民として一言云わせていただきます。
    匿名による世直しは権力に立ち向かう場合は効果的であると考えます。小説の世界でも東西、怪傑ゾロ、鞍馬天狗等、時の権力に単身立ち向かい世直しをしていく姿が大衆に受け入れられています。
    匿名によって大胆な効果を生むことがあります。要はその目的、志であると思うのです。
    「意見ページ」は具体的に数字を解説し、新聞報道を引用し、市議会の発言を引用し、議員のブログを引用することに寄って、只の噂話ではないことを示してくれています。議員のブログは公人として、責任ある内容を発信されているものと思います。これを引用されることに寄り我々は信じることができるのです。これらと共にこの「意見ぺージ」のなかに、adminさんの高い教養と知識を感じ取ることができました。また、面白半分の人物中傷の読物では無く、浦安市の改革と言う目的をも読み取ることができました。浦安の改革は、平凡なる市民が目覚めることに寄って出来るのです。日頃無頓着であった1市民として浦安の実情を教えていただくとともに、目覚めさせていただきました。感謝と共に声援を送りたいと思います。

  5. 水野実@浦安市議会 のコメント:

    お返事が遅くなり失礼しました。
    皆様からのご意見を拝読させて頂きました。

    誤解を招く書き込みとして受け止めになられた際はご容赦頂きたいの
    ですがブログランキングに参加されますと全国の方がご覧になります
    ので、浦安に対する信頼が失墜する事を懸念した為に書かせて頂いた
    次第です。

    市政に対し深く関心をお寄せ頂ける事に感謝しておりますので是非
    健全な形で議論を深めて頂ける事を祈念しております。
    今後も公人としての立場から市政を「正確」に「わかりやすく」お伝え
    して参りますが匿名の掲示板・サイトへの参加自体は見合わせております。

    昨年の選挙から丸1年が経ちますが基本的なスタンスは一切変える事なく
    (http://www.nexturayasu.jp/policy.html)今後もブレずにしっかり活動
    して参ります。

    以上のご挨拶を以って失礼させて頂きます。
    浦安市議会議員 水野実

  6. admin のコメント:

    ご返信頂きありがとうございます。

    「ブログランキングに参加されますと全国の方がご覧になりますので、浦安に対する信頼が失墜する事を懸念した為に書かせて頂いた次第です。」とのこと。一理あり、それはそれとしてお考えは分かりました。
    浦安のブランドイメージ失墜ということでしょうが、ブログをお読み頂いてお解りのように、自治体における様々な問題は全国的なものです。国全体で見ても、我々が生活する世界は、由らしむべしのの時代から、自浄作用を失った混迷の時代に突入しております。恥ずかしいことも、外部にさらけ出し、そこからの再生というのが社会工学的にも最も適切な手法であると思います。

    浦安だけは別だという市民の自負心のようなものも、ある意味、勝手な保身にしか過ぎないのではないでしょうか。
    ブログランキング参加は全国民に知ってほしいところですので、浦安を主軸に、他のジャンルにも登録させて頂いております。

    公知するところから本物の民主主義は始まります。その手法には様々な手法があり、議員が「匿名の掲示板・サイト」と形式論で言われる意味も分かります。しかし、問題は中身であり、内容が正義に基づいており、一般のブログが個人・団体の宣伝に傾斜し、コメントも検閲制を採用しているものと大きく異なります。その理由は、前の返信にも書いてあります、「声なき声」を吸い上げ市民力を結集・糾合していくための手法として、最善のものであるということで、熟慮の上立ち上げております。

    今後も、固定観念に陥ることなく、お気軽にお立ち寄り下さい。
    どうか、市民のために身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれの心意気でご活躍下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Heads up! You are attempting to upload an invalid image. If saved, this image will not display with your comment.