情報公開」カテゴリーアーカイブ

都議会、ネット中継拡大

議会の全面中継は久しく放置されたままの聖域化と化している。 民主主義には相応の対 … 続きを読む

カテゴリー: 市議会, 情報公開 | コメントする

氷山の一角、それでも不当利得は糺されねば

そもそも、毎年の4046万円補助金そのものが不当利得と考えられることは、何度もブ … 続きを読む

カテゴリー: 情報公開, 民主主義, 社会福祉法人 | コメントする

2016年12月議会からのメモランダム

1年ぶりに議会を傍聴しました。相変わらず耳目を疑うような採決が進行している。とて … 続きを読む

カテゴリー: 予算, 公務員, 市民の考え, 市議会, 情報公開, 議会採決, 震災液状化対策 | コメントする

選挙の年:社会福祉法人の闇 3

(報われぬ国 負担増の先に)社福、親族企業に利益 行政、監視不十分 2014年6 … 続きを読む

カテゴリー: 情報公開, 特別養護老人h-ム, 社会福祉法人 | コメントする

選挙の年:通信の秘密/通信の自由

「通信の秘密」とは、通信の内容及びこれに関連した一切の事項に関して、公権力がこれ … 続きを読む

カテゴリー: 公務員, 地方自治, 情報公開, 選挙 | 17件のコメント

議員はだれのために働いているか

このところの世事の動きを見るに、多数決信奉はパンカス理論(パンとサーカス)を彷彿 … 続きを読む

カテゴリー: 地方自治, 情報公開, 社会福祉法人, 補助金, 障害者福祉 | コメントする

秘密保護法のプレッシャー傍聴

情報転載します。 民主党が崩壊してからというもの、最近ご無沙汰続きのエネシフジャ … 続きを読む

カテゴリー: 情報公開 | コメントする

社会福祉法人情報開示と市政の硬直化について

「社会福祉法人の運営に関する情報開示について」 は、8月に指摘のとおりです。 各 … 続きを読む

カテゴリー: スワンカフェ&ベーカリー, 公開質問状, 情報公開, 社会福祉法人 | コメントする

9月市議会質問flash3

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v … 続きを読む

カテゴリー: 公園・道路, 情報公開, 社会福祉法人 | 2件のコメント

9月市議会質問flash1

9月議会での議会質問が火曜日から始まっています。 今回の議会の質問では、 災害対 … 続きを読む

カテゴリー: 情報公開, 社会福祉法人, 震災復興, 震災液状化対策 | コメントする