市民の方からの投稿(通報・情報など) Admin 2012-07-21 14:36:49 No.27 | |
![]() | この掲示板はスレッド方式になっております。 新しいスレッド(標題・タイトル)でお送り頂く場合は、戻って、上部バーの「新規スレッド」からも送信できます。 お名前はHN(ハンドルネーム)でも結構です。 emailも返信とか問い合わせ以外は記入されなくても結構です。 何かの情報、画像などブログでは書けない、送れないなどの時に、単なる掲示板をこえてご活用頂けます。これは画像UPの例です。 画像以外のもの(word、pdf等)も送れますが、掲示板のサムネールに表示はされません。サムネール認識でエラー表示が出てもデータとしては受信できます。 この本文は2000文字程度の書き込みは可能です。 詳しくは上の[投稿フォームの解説]をご覧下さい。 |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) フクロウ 2012-06-06 14:16:14 No.32 | |
![]() | 黙っておれないので投稿させてもらうが 市の公式HPにアドレスを虚偽記載している西山市議、芦田市議、醍醐市議、深作市議、市民を軽視しているだけでなく、人間として欠陥だよね。懲罰委員会にかからないのかね。こんな議員が議員として市民の為に働けるのだろうか?自ら退場して欲しいね。 |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) 名無しさん 2013-01-21 18:16:41 No.33 | |
![]() | 市役所も何してんだよ。メアド検査と身体検査しろ!こんな奴らに給与振り込むな! 怒ヽ(`⌒´メ)ノ ユルサン! |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) カラス 2012-06-06 19:30:00 No.34 | |
![]() | 事務局、レッドカードを突きつけて退場させろ。 |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) ヤジ馬 2012-06-07 17:33:22 No.38 | |
![]() | 浦安市は岩手県、宮城県のがれきを受け入れ、浦安にある震災時に出た噴出土砂がれきで覆い、公園を造る一石二鳥の案を発表しご満悦だが、さらに、箱の中の腐ったリンゴを一緒に埋めたら一石三鳥 の名案と思うがいかがかな。 |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) フクロウ 2012-06-13 16:59:12 No.43 | |
![]() | 度々ブログに出てくるように、浦安市議の報酬は高過ぎる。デフレで収入が減少している世の中、年金すらカットされている時代に, 浦安市議は「報酬カットに反対」「減額特別委員会の設置にも反対」欲ボケ議員が揃っている。議員さん方、報酬に見合う働きをしていますか?税金を800万円も貰って恥ずかしくないですか?税金のムダ使いをチェックしてください。あなた方の報酬も。 |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) カラス 2012-06-13 17:21:27 No.44 | |
![]() | 市議の中には、居眠りをしている老議員がいるんだって。 一般質問も年に1回それも時間をいつも余して終わるんだって。 年に1度30分話して後は居眠りして800万円。やめられないね |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) Admin 2012-07-22 19:30:28 No.83 | |
数年前の話ですが、TDRが舞浜の皆様に迷惑をかけますということで、環境対策のため2,3丁目にそれぞれ市経由で6,000万円、合計12,000万円の寄付金として、2,3丁目の為にお使いくださいと申し入れがありました。3丁目は今でも駅から見える防音壁を作りました。2丁目の一つの自治会、三井パーク自治会はなぜかあの歩道橋に雨よけをと提案しこれが採用されました。今、北口の歩道橋に見える左右の棒状のルーバーです。 これには、いろいろと後日談がありpdfファイルを入手しましたのでUP(左の空白枠内をクリック)しておきます。舞浜の北口から3丁目の防音壁と2丁目に行く歩道橋のルーバーを見比べてください。常識的に見ても同じ価格なのでしょうか。資料のとおりとすれば1,000万円もせず、5,000万円からの巧妙な政治資金錬金術も想像出来ます。これには詳しい談合実態が記載されており、利権政治の源流が、こんなところにも見えます。釈然としない話ですが、舞浜の住民は知っているのでしょうか。自分の町の現状を知ることは住民自治の基本であり、震災以後、他力本願になっているのではなかろうか。 | |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) ヤジ馬 2012-08-14 09:42:59 No.92 | |
![]() | 市議の仕事 全国市議会議長会の発表によると 市議会の本会議は 全国平均たった年間21.3日 (1ヶ月ではありません 1年にです) 常任委員会は 11.6日 特別委員会は 5.9日 全部あわせても40日にならない。 (本当は半日以下の日がけっこうあります。)これで 800万円ももらっている方々があるそうで、、、、、 (日給20万円、、プラス年金、、ヒョエ~ ) |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) フクロウ 2012-09-17 17:41:18 No.104 | |
![]() | 物価指数が未だに下降しています。デフレからの脱却が出来ないなかで、公務員の給与カット、国会議員の報酬カットは始まっています。浦安市では、23年12月議会で「議員報酬10%カットの発議が否決されました。24年3月議会では「議員報酬減額特別委員会の設置」が発議されましたが、これもまた否決されました。税金泥棒と言われても仕方ないような議員さんがいますが強欲さだけは特別強いようです。浦安市の議員報酬は近隣市と比較しても特別に高いように思えるのですが市民の皆さんが選んだ議員ですよ。 近隣市の議員報酬 市名 議長 副議長 市議 習志野 54 万円 50 万円 48 万円 流山 54,7万円 48,7万円 45,8 万円 浦安 63 万円 56 万円 52 万円 |
市民の方からの投稿(通報・情報など) 百二十二号 2012-09-19 22:29:17 No.105 | |
![]() | おんぼろ市長は、法律も常識も知らない! 今日の市議会、またしても呆れた。 介護保険法でも、自立支援法でも、訪問介護・居宅介護共に、要件を満たしたサービス提供責任者が、利用者の要望を聞き取り、そのニーズに応えられるヘルパーを派遣するんですよ。(事業内容によってはサービス管理者が) 加えて、サービス提供責任者は、都道府県に届出が必要なんです。 それ以外の何者も、サービス提供責任者の仕事は出来ません。やらせていたとすれば、そんな恐ろしい事業所に、障がい児・者は預けられません! それとも、浦安市で、あんな社会福祉法人に、指定管理事業を10年もやらせるところを見ると、そーんな常識的なこともお構いなしなのかな? もう一つ、グーグルでもヤフーでも皆の知ってる検索エンジンで、“浦安市”“恫喝”(順番を逆にしても)と入力すると、6/19の浦安市議会が一番最初に出てきます。 今日の議会運営委員会で話し合った議員、世間も常識も知らないから、「あれは恫喝とは言わない」なんて、議事録に残る発言をした。 あ~あ、またしても浦安市議会は世間に恥をさらした! みっともない! 広瀬市議がでは無く、世間ではあれを、恫喝と呼ぶんですよ。 とどめは秋葉議員、「広瀬市議が、あれを恫喝と言うなら、市議会の侮辱罪にあたる」って?! 浦安市民にとって、宝市議や、秋葉市議が浦安市議会に存在する事自体が、よっぽど侮辱罪だ! |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) Admin 2012-09-20 17:18:32 No.106 | |
![]() | 6月議会では、問題の社会福祉法人に対する県の監査事務に関して、市が取り上げることは適切でないということで、議長恫喝も加わり、ひろせ議員の質問時間が奪われてしまったことは記憶に新しい。 9/19定例会でひろせ議員が質問しました。 「6月議会での市長の答弁の根拠をお示し下さい。」とのひろせ議員の質問に対し、 市長は、「一時ケアセンターでの手配業務は、スタッフに資格無くても問題がない」旨の答弁、加えて6月の質問対しての「訂正と謝罪を求める。それがない限り答弁はしません。」との発言でした。 comment--答弁拒否ですね。都合の悪いことは拒否ですか。登校拒否児童のような言いぶりで市長のとる態度ではないと思いますよ。 また、これに関連して、辻田議長はひろせ議員の恫喝ということばに対して、「私に対する恫喝ということばを訂正して謝罪しなさい」との発言? その理由は、「恫喝ということばは軽々として発言すべきでない」というものです。 comment--自分が恫喝した認識がないとしたら、思考に障害があるようだ。 また、市長がひろせ議員に対して、「事実がないものを、あるように質問している。本人の無知が引き起こしているものと考えている。」とも言っており、「訂正、謝罪がない限り答弁しません。」 comment--無知と言い切る根拠が、自身の言う、「一時ケアセンターでの手配業務は、スタッフに資格無くても問題がない」ということなのだから話になりませんね。 質問開始から7:40経過したところで、議長が突然、暫時休憩宣言、その後14;40で本休憩宣言。 議員は議長皇室に集合。議会運営委員会での協議となる。 comment--市民に公開でやるべきでしょうね。http://youtu.be/rWNBF9D_EDg ----------------- 再開が約1時間後; 議会運営委員会での協議結果 1.ひろせ議員の恫喝という発言に対し、議会運営委員会は取り消または訂正を求める。 2.市長の指摘したひろせ議員の6月の発言については、本人が調査して、今定例会中に対応する。 3.当局の答弁に対しての対応は、最大限の努力をしてほしいとの結論となった。 comment--この程度のことなら公開でやればいい話。 残りの質問が続くが、 高洲のマンホールモニュメントに関して、ひろせ議員が過去の議会で、病院に外科を残すかどうかの陳情の際、議会は否決ということがあったが、結果的に市は外科を残した事実を引用した際、「議会が反対してもそんなに拘束をされなくても良い」との発言の一部を取り上げ、再び、質問中断(。47:00あたり) 宝議員が、「議会の議決を軽視しても良い」、という発言は訂正なり取り下げてほしいと発言。 秋葉議員も、「議会の冒瀆、議会の決定事項を軽視してもいい、という発言は取り下げてほしい。議員としてあるまじき発言、議長取り計らいをお願いします。」 comment--「拘束をされなくても良い」とは言っているが、「軽視しても良い」とは言っていないのだが、揚げ足を取ろうとする姿勢が透けています。 市長を守ろう、という姿勢はご立派だが、隠したり、答弁拒否が浦安議会の特徴の一つです。 疑惑の問題が消えない限り、追及の手は消えるわけはなく、このような入り口の問題で済むとしたら、了見違いだと言うことを自覚して貰いたい。 http://www.youtube.com/watch?v=37i5oEcm4OM |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) 調査必要 2012-09-21 18:46:15 No.107 | |
![]() | >>No.105 百二十二号様 >それとも、浦安市で、あんな社会福祉法人に、指定管理事業を10年もやらせるところを見ると、 >そーんな常識的なこともお構いなしなのかな? 10年も同じ業者が市から指定管理業者として指名され、巨額の指定管理料(血税)が渡っているという事は、 その社会福祉法人に市の関係者やその親族が入っている可能性を調査しなければなりません。 そういった社会福祉法人は、副理事長や監査役といった普段は表に出てこない役員に上記の「関係者」が 就任していることが多々あります。 >もう一つ、グーグルでもヤフーでも皆の知ってる検索エンジンで、“浦安市”“恫喝”(順番を逆にしても)と入力すると、 >6/19の浦安市議会が一番最初に出てきます。 「浦安 賄賂」で検索しても、別の浦安の事件がヒットします。 浦安の悪評をこれ以上広めたくないとおっしゃる議員さんもいるようですが、臭いものに蓋では困ります。 是々非々の精神を貫いて欲しいものです。 >「あれは恫喝とは言わない」なんて、議事録に残る発言をした。 議長は明らかに大きな声を出して、広瀬議員の発言する機会を奪いました。 ただでさえ、浦安市の議会は議員の持ち時間が『不当といっていい程』著しく制限されています。 特に広瀬市議のように無会派の議員は、無会派だということだけでさらに持ち時間が削られています。 これでは市当局に質したいことがある議員ほど、満足な回答を得られないという事態に陥ります。 >とどめは秋葉議員、「広瀬市議が、あれを恫喝と言うなら、市議会の侮辱罪にあたる」って?! 侮辱罪なら、議員の発言を止めた上に、議会という厳粛な場所で大声で恫喝した議長がそれに該当するでしょう。 公明党の秋葉市議はどういう見識をお持ちなのか疑いたくなります。 他の公明党議員は、どのように思っているのでしょう。最近更新が止まっているホームページで見解を示して欲しいものです。 清潔主義・中道主義・人間主義を党の方針に掲げる党なのですから説明責任があるはずです。 説明できないとしたら、党の方針に背く行為です。 |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) Admin 2012-09-24 09:21:11 No.108 | |
![]() | 2012.9.21浦安市議会 議案質疑AM http://youtu.be/y61GlrlV-Sc 24年度第3回定例会議案質疑午前の部の録画であり2時間にわたります。 冒頭の数分部分が前日の一般質問での広瀬議員の発言で、「高洲のマンホールモニュメントに関して、ひろせ議員が過去の議会で、病院に外科を残すかどうかの陳情の際、議会は否決ということがあったが、結果的に市は外科を残した事実を引用した際、「議会が反対してもそんなに拘束をされなくても良い」との発言をしたことに関して、その取り消しを広瀬議員が求めた部分があります。 comment--取り消しを求めなくとも良いとは思いますが、議会運営上の思料が働いたのかもしれません。 それ以後は、宮坂奈緒、宝新、秋葉要、醍醐誠一議員による質疑。 comment--あらかじめ質問者、答弁者、双方の合意のもとに互いの文章を読み上げる時間です。 2012.9.21浦安市議会 議案質疑PM http://youtu.be/GXW3raUOP-8 24年度第3回定例会議案質疑午後の部の質疑録画であり1時間35分にわたります。 会は代表による質問は芦田由江、美勢麻里議員、その他議案では広瀬明子、柳毅一郎、本木美奈子議員の質疑。 comment--午前同様ですが、後半35分の部分で議案第8号教育委員会人事で広瀬、柳、本木議員の質問があります。 2012.9.21浦安市議会 懲罰動議PM http://youtu.be/Bw1HnyqpynY 日程追加の上、宝議員ほか3名から、以下の懲罰動議が出されました。 結果は懲罰特別委員会の設置を13:6で採択。懲罰委員会の特別委員長は岡本議員、副委員長は末益議員となり進め方と次回日程が24日(月)2PMと決 まった。 提 出 者 浦安市議会議員 宝 新 〃 深 作 勇 〃 醍醐誠一 〃 中 村 理香子 議員広瀬明子君に対する懲罰の動議 次の理由により、議員広瀬明子君に懲罰を科されたいので地方自治法第135条第2項及び会議規則第153条第1項の規定により動議を提出します。 理 由 広瀬明子議員が平成24年9月19日の一般質問において当局に対し行うった「議会が反対してもそんなに拘束されないで良いんですよ。そういう事例があるんだから。」などの一連の発言は、請願・陳情においては、本来議会の決定に対し当局は誠実にこれを処理すべきものであるにもかかわらず、前例があるから当局は議会の決定に従う必要はないという趣旨のものであり、一議員が自らの所属する議会の決定を軽視したものと言わざるをえず、浦安市議会の品位を著しぐ傷つけ、浦安市議会会議規則第144条に違反するものである。 comment--広瀬議員は事例を引用し、その延長で発言しており、「その発言をもって一議員が自らの所属する議会の決定を軽視したものと言わざるをえず、浦安市議会の品位を著しぐ傷つけた」とするのは、こじ付けとしか言いようがありません。このような発言で懲罰動議をだす方の品位が問題でしょう。加えて、宝議員があのように興奮して懲罰動議を主張する背景に、追求されている問題の社会福祉法人 とも の出身者であり、その関係者であることも考えると、利害関係者から出された動議であるという点も大きな要因ではないかと考えるのも的はずれではないであろう。 この動議に対して、美勢麻里、水野実、折本ひとみ、柳毅一郎、元木美奈子議員の質疑がありました。質疑の内容を見ていただいたほうが早いと思いますが宝議員の勇み足の印象が強い。懲罰特別委員会では、①懲罰違反の有無②有りの場合は③課すべき懲罰の内容④その理由 が問題となろうが、ますます議員の質が問われよう。 |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) 議会機能不全 2012-09-22 17:42:37 No.109 | |
![]() | >>admin様 広瀬議員が言いたかったことは・・・。 議会が否決したとしても、市の判断でそれに従わなかった前例がある。 故に、議会が出した結論に「絶対従わなければならないという=拘束される」という訳ではない。 また、広瀬市議が「議会が下した決議を軽視してもよい」という意味で言っていないことは文面からも明らかで、 むしろ、議会の決議が市当局の判断で覆った前例があるのだから、市民の声をよく聞いて高洲のモニュメントを 再考しようと解釈できる。 換言すれば、議会の出した決議が覆った前例があるので、市当局は決議に絶対服従という訳ではないと言える。 仮に絶対服従だとすれば、議会が否決した小児外科設置の件に関して、市が議決に従わなかったとして、 訴えを動議したり市に抗議した議員がいただろうか? 議会の決議というものは、市長派(与党)が多数を占める議会においては、市の意向に沿うものは採決されやすく、 逆に沿わないものは採決されにくいという「公正・公平たるべき議会」が機能不全に陥っている例が少なくない。 市長派が多数を占める議会がある自治体では、「住民投票で決まったことが、議会で否決されてしまう」という 『帳消し議決』が問題になっている位だ。 http://6503.teacup.com/4829/bbs/440 今回の動議は、「浦安市議会の品位を著しく傷つけた」が理由であるが、「恫喝」した上に一議員の発言する機会を 奪った議長は無罪放免で、議会の決議に固執する事無く物事を見定めるべきだと発言した議員が咎められるとは、 一市民としてただ呆れるばかりである。 まさに末期症状の浦安市議会と言わざるを得ない有様だ。 浦安市には議員は21人いるが、広瀬市議のようにほぼ毎日活動報告をしている議員は稀有である。 http://blog.goo.ne.jp/ah123 懲罰委員を動議した下記4名のホームページなりブログを読めば、どれだけの差があるか自明であろう。 浦安市議会議員 宝 新 〃 深 作 勇 〃 醍醐誠一 〃 中 村 理香子 |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) 浦安猫 2014-08-08 02:45:10 No.292 | |
![]() | 猫実4丁目のあたりで コンビニ帰りに 変な奴をみたな… アパートの何室か扉を ガチャガチャしていたんだけど もしかして空き巣…? 近くの犬が凄い吠えてたし やっぱり不審者なのかな… |
Re: 市民の方からの投稿(通報・情報など) 細川ガラシャ 2015-06-17 13:23:56 No.336 | |
![]() | 悲しんでいます。 |
<<戻る | トップへ | |
- お問い合わせはこちらへ -