浦安市の人件費と業務委託 怒れる市民 2012-07-22 18:03:37 No.86 | |
![]() | 浦安市の人件費。 前年比減っていますが、実際には業務を委託したり、コンサルタントを使ったりしていますので実質は減っていません。 それらは物件費の項目の中に入っています。人件費と物件費を調べてみました。物件費は毎年増えています。 浦安市人件費、物件費 18年度 対前年比 19年度 対前年比 20年度 対前年比 人件費 11,901,631 1.6% 12,049,509 1.2% 12,071,329 0.2% うち職員給料 9,172,548 1.6% 9,169,210 0.0% 9,120,566 △0.5% 物件費 14,750,840 1.6% 15,479,472 4.9% 15,479,472 4.9% (委託料含む) 21年度 対前年比 22年度 対前年比 人件費 11,780,710 △2.4% 12,027,494 2.1% うち職員給料 8,785,706 △3.7% 8,960,987 2.0% 物件費 16,227,585 4.8% 17,125,520 4.8% (委託料含む) |
Re: 浦安市の人件費と業務委託 Admin 2012-07-22 21:20:11 No.87 | |
![]() | 単純な計算だが、5年間での増加率は、 人件費 2.1% 職員分 -2.3% 物件費 16.1% いかに無駄使いが増えているかだ。経済が右肩下がりのところ、何で右肩上がりなの。 株主としては納得できないよね。 |
Re: 浦安市の人件費と業務委託 平凡な市民 2012-08-05 09:22:53 No.91 | |
![]() | 民間企業は利益を生み出すためには、人件費を削り、一人あたりの生産性を上げ、モチベーションを上げる努力をしているのです。 市役所職員はどうであろうか。先日の道路災害復旧計画の説明会で感じたのは、まさに役所仕事である。11名の市役所関係者が出席し、2名がプロジェクターの操作を、説明者は資料を棒読み、質問は時間を理由に打ち切り。これで休日出勤の手当てを貰うのであろう。税金の節約、頭の隅にでも置いて欲しい。市長の問題であるが、全国を見渡せば模範例はいくらでもある。 |
浦安市、異常です! 百二十二号 2012-09-06 20:50:34 No.95 | |
![]() | 少し前に、問題になっていた基幹相談支援事業、公募が始まりました。委託料はは上限5270万円!!だそうです。 こういうのが、全部浦安市では“物件費”として処理されるんですよね。 どういうつもりでしょう??? 何人分の納税金額でしょう? 以前にも書きましたが、近隣自治体と比べて、破格の大盤振る舞いです。 基幹相談支援センターは、自治体必須ではありません。 無くたって良いんです。 浦安市には、優先してやらなくてはいけない事が沢山有ります。 どこからそんなお金出すんですかね。 しかも、そのお金、障害者の為になってないですよ。 経営手腕の無い福祉法人を、肥え太らせる為に使われるんです。 他の自治体呆れてますが、浦安市では、民間委託のほうが、高いんです。民間委託の意味無いです。 千葉県内の相談支援員の給料、浦安市委託の相談支援員がダントツで高いそうです。 市民はいつまで市長の専横を許すのでしょう? みんなの納めた税金、まともな使われ方してないですよ! |
<<戻る | トップへ | |
- お問い合わせはこちらへ -