浦安市地域自立支援協議会 10 swan&bakeryに関連して取り上げましたが、
http://urayasucitizens.net/wordpress/?p=3738
障がい者福祉費に関しては、2億5千万円の増加、障がい者福祉施設費に関しては1億円の増加でしっかり組み込まれています。
これらが特定の事業者に傾斜配分されていることに極めて大きな違和感と疑念を抱かざるを得ません。加えて、主要団体等補助金についても不必要な支出がなされています。
注:◎は実施計画事業○は主な事業△は拡充事業(単位千円)
25年度当初予算額 24年度当初予算額 目
43p 5 社会福祉総務費
○ 夜間安心訪問ヘルプサービス委託事業 33,372 33,544
夜間・早朝の時間帯に対応する訪問介護について、緊急通報シス テムを活用したサービスを委託により行う。
44p 8 障がい者福祉費 2,214,000 1,969,440
○ 地域生活支援事業 330,193 292,524
○相談支援事業 52,700 56,886
地域の相談支援の拠点として、総合的な相談業務等を行う基幹相談支援センターに係る事業を行
う。
○コミュニケーション支援事業 9,177 9,609
健聴者と聴覚障がい者等との交流の支援を図るため、手話通訳者の窓口配置、手話通訳者及び要
約筆記者の派遣等を行う。
○移動支援事業 99,000 90,700
障がい者(児)の外出を支援するためのサービスを利用する場合においてその費用を助成する。
○日中一時支援事業 129,960 98,400
障がい者の日中活動の場を確保し、介護者負担の軽減を図るため日中預かり事業を行う。
45p 目
15 障がい者福祉施設費 640,870 547,990
○ 地域活動支援センター管理運営事業 102,298 108,526
○身体障がい者福祉センター指定管理料 63,328 37,978
○ソーシャルサポートセンター指定管理料 38,970 27,700
○ 障がい者福祉センター等管理運営事業 409,686 331,800
○障がい者福祉センター指定管理料(債務負担行為分) 363,419 292,533
○障がい者等一時ケアセンター指定管理料(債務負担行為分) 46,267 39,267
市内各種団体への補助
浦安市心身障がい児水泳療育事業費補 社会福祉法人パーソナル・
助金(障がい事業課) アシスタンスとも 500 500
浦安市特定地域活動支援センター経営 社会福祉法人パーソナル・
事業費補助金(障がい事業課) アシスタンスとも 40,460 40,460
平成25年度主要施策事業 一般会計(PDF形式 507KB)
平成25年度当初予算各種団体等補助金一覧(PDF形式 189KB)