ふだん目に触れる機会がありませんが、協働提案事業募集の案内が目につきました。
市では、地域の課題を市民の視点や発想から解決し、市民生活の向上につなげていくことを目指し、「協働事業提案制度」を実施しています。今年度の行政テーマは、「買い物支援等サービス事業」とのことです。
募集期間 7月16日(火曜日)~8月15日(木曜日)
公開プレゼンテーション(審査会) 9月21日(土曜日)午前10時~
提出方法 下記の書類をセットにして、10部(正1部 副9部)提出
- 協働事業提案書(第1号様式)計画書(第2号様式)収支予算書(第3号様式)
- 団体概要書(第4号様式)
- 団体の定款、規約、会則など(様式任意)
- 役員、会員名簿(様式任意)
- 前年度活動報告書(様式任意)
- 前年度収支計算書(様式任意)
- 法人市民税納税証明書(該当する団体のみ)
直接提出:市役所本庁舎5階 協働推進課(8月15日午後5時まで)
郵送提出:〒279-8501 浦安市役所 協働推進課(8月15日必着)
募集要項: 下記リンク先からダウンロードするか、または協働推進課(市役所本庁舎5階)、うらやす市民大学(美浜南小学校2階)、市民活動センター、各公民館で配布しています。
- 様式第1号 協働事業提案書(PDF形式 406KB)
- 様式第1号 協働事業提案書(Word形式 38KB)
- 様式第2号 計画書(PDF形式 191KB)
- 様式第2号 計画書(Word形式 42KB)
- 様式第3号 収支予算書(PDF形式 1338KB)
- 様式第3号 収支予算書(Excel形式 117KB)
- 様式第4号 団体概要書(PDF形式 247KB)
- 様式第4号 団体概要書(Word形式 40KB)
- 平成25年度協働事業提案制度募集要項(PDF形式 1624KB)
市民・地域との協働事業の推進の背景
協働事業提案制度は、平成21年度に策定した「浦安市協働のガイドライン」に基づき実施する制度です。この制度は、地域課題を市民の視点や発想から解決し、市民生活の向上につなげていくことを目指した取り組みです。
提案できる事業は、まちづくり活動団体が自由に事業テーマを設定できる「まちづくり活動団体提案部門」と、市が事業テーマを設定する「行政提案部門」の2部門があります。提案された事業は、学識経験者や市民代表などで構成される選考委員会で候補事業を選考します。
平成25年度協働提案事業一覧
平成24年度協働提案事業一覧
平成23年度協働提案事業一覧