こんな情報が出回り始めましたね。人気投票とは別に、内田氏は分が悪く考えてのことか。3/8までに翻意した方が良いのでは。
yoshiyama2 @yoshiyama226 8 時間前
浦安市長選(19日告示、26日投開票)に立候補を予定している内田悦嗣県議(52)=自民=は2日、辞職せず、立候補に伴って自動失職する考えを明らかにした。
公職選挙法の規定によると、内田県議が知事選の公示(9日)前日までに辞職すれば、知事選と同じ26日投開票で県議補選が行われる。しかし、自動失職の場合は補選は行われず、浦安市選挙区(定数2)の県議は2019年4月の統一地方選まで1人欠員が続く。
内田氏は辞職しない理由について「県議として現在取り組んでいる課題にぎりぎりまで関わっていたい」と説明した。浦安市の代表が2年間にわたり1減となることについては「もう一人の県議は優秀な方だし、県とのパイプ役は自分が(市長として)代わりになれる」と述べた。
他に市長選への立候補を予定している岡野純子氏(38)と折本ひとみ氏(59)は共に市議を辞職しており、知事選、市長選と同日に市議補選(定数2)が行われる。【小林多美子】
ニュースサイトで読む: Copyright 毎日新聞
自動失職を選んで、県議の補欠選挙と
市議の補欠選挙の費用を抑えたと聞きましたが実際のところは?
候補者リストにある、新宅秀樹氏、内田直樹氏、岩島真也氏、中村健氏 というのはダレですか?
オクムラ さん
市長選立候補者の動き 7 自動失職も既定路線の様子 のところをご覧下さい。
候補者リストにある、新宅秀樹氏、内田直樹氏、岩島真也氏、中村健氏 はいずれも訪問者による記載ですが、前3氏が市役所職員、中村氏は公開討論会のコーディネーターです。
ありがとうございます。
前市長、市役所職員の後継も考えているのかな?
とにかく、自民党が何をしているのか分かりません。市議会の会派は自民党。
この市議会議員さんは、市長選挙で誰を応援するのか…
前市長の自民党での実力を再考させられました。
ご教示ありがとうございました。
オクムラ さん
市議会の会派で自由民主党・無所属クラブを名乗っている人は6名です。
この6名は前回の市議選以前には、いずれも別の変な名前の会派名を名乗っていました。
つまり1人を除いて自民党員では無いと考えます。自民党が選挙で強いとみると、ご都合的に会派、自由民主党・無所属クラブを名乗ったわけです。
自民党の党是とはほど遠い人たちです。このことはそれぞれのHPを見て頂ければ解ることです。つまり、押しくら饅頭のように群れた方が心地よいといった程度の集まりでしょう。
従って強いリーダーにはコントロールしやすい会派であって、自民党と考えないのが正解です。この会派の見方に誤解があるといけないので補足しました。
ありがとうございます。理解しました。
引っ越してきて、初の首長選挙。
自民党を都合の良いように利用して
県知事選に出馬された訳ですね。
市議会の議員さんも似たようなものと。
地縁が少ない街、どこも同じですね。